コラム

10年前に腎臓(じんぞう)がんを経験。「先進医療保障付きは、がん罹患者にとって非常にありがたいです」
宮城県仙台市に住む江面知彦さん(52)は、10年前にがんを患い、片方の腎臓を摘出しました。 手術後は「妻と3人の子どもために生きたい」という一心で、健康な身体づくりに懸命に励み、 月1回の通院を続けています。 がん罹患をきっかけに、ヘルスケア(健康管理)関連の医療機器メーカーに転職し、2022年には、医療製品の商品化を支援したり、 個人用の科学実験用教材 「ポンポケ」を開発・販売する「東北バイオエンジニアリング株式会社」を立ち上げました。 「人生観が一変した」 と語る、 がんを宣告された当時の心境や状況などを伺い、「がんリスク検査男性用5」の使用感を聞きました。 江面知彦さん(52) 九州のうまい酒と肴で体重98kg!自覚症状なく肝臓がんに。 腎臓がんが発覚した2013年9月、 江面さんは大手半導体装置メーカーの社員でした。有機ELディスプレイ製造装置の開発を進める責任者として、福岡県の九州大学に出向し、特任教授を務めていました。 当時は、有機ELの材料メーカーへの接待が毎日のようにあり、繁華街に繰りだす日々。 地酒と一緒に水炊き、もつ煮、 博多ラーメンなどをたらふく食べ、 体重は98kgもあったそう。 100kg近い体重だったにも関わらず、身体の不調は一切なく、年一回の定期健診では、血糖値や肝機能の数値を指摘される程度でした。 がん発覚当時の江面さん。体重は98kgありました しかし、42歳で受けた健診で、 腎臓に影があるといわれ、精密検査から4cmのがんが見つかりました。 悪性度の低いステージ2のがんで、リンパ節などへの転移は見られなかったものの、血管に近い場所にあったため、部分切除ではなく全摘と判断されました。 術前の検査で、腎臓の上にある副腎(ふくじん)に約1cmの水ぶくれも見つかりました。 これは悪性ではないと判断され、経過観察となりました。 そのほか手術前に、がん細胞を切り取って良性か悪性かを調べるか悩みましたが、摘出からがん細胞が散る可能性を考えて行わず、「おそらく良性」という医師を信じて手術に臨みました。 家族のために、あと10年は絶対に生きると決めました。 『「がんだね」という医師の言葉を聞いて、真っ先に頭に浮かんだのは妻と小学3年の娘、幼稚園年長の双子。 自分が死んだら家族を守れない。 まだ死ぬわけにはいかないという思いが強く沸き、 がんと闘く覚悟持ちました。...
10年前に腎臓(じんぞう)がんを経験。「先進医療保障付きは、がん罹患者にとって非常にありがたいです」
宮城県仙台市に住む江面知彦さん(52)は、10年前にがんを患い、片方の腎臓を摘出しました。 手術後は「妻と3人の子どもために生きたい」という一心で、健康な身体づくりに懸命に励み、 月1回の通院を続けています。 がん罹患をきっかけに、ヘルスケア(健康管理)関連の医療機器メーカーに転職し、2022年には、医療製品の商品化を支援したり、 個人用の科学実験用教材 「ポンポケ」を開発・販売する「東北バイオエンジニアリング株式会社」を立ち上げました。 「人生観が一変した」 と語る、 がんを宣告された当時の心境や状況などを伺い、「がんリスク検査男性用5」の使用感を聞きました。 江面知彦さん(52) 九州のうまい酒と肴で体重98kg!自覚症状なく肝臓がんに。 腎臓がんが発覚した2013年9月、 江面さんは大手半導体装置メーカーの社員でした。有機ELディスプレイ製造装置の開発を進める責任者として、福岡県の九州大学に出向し、特任教授を務めていました。 当時は、有機ELの材料メーカーへの接待が毎日のようにあり、繁華街に繰りだす日々。 地酒と一緒に水炊き、もつ煮、 博多ラーメンなどをたらふく食べ、 体重は98kgもあったそう。 100kg近い体重だったにも関わらず、身体の不調は一切なく、年一回の定期健診では、血糖値や肝機能の数値を指摘される程度でした。 がん発覚当時の江面さん。体重は98kgありました しかし、42歳で受けた健診で、 腎臓に影があるといわれ、精密検査から4cmのがんが見つかりました。 悪性度の低いステージ2のがんで、リンパ節などへの転移は見られなかったものの、血管に近い場所にあったため、部分切除ではなく全摘と判断されました。 術前の検査で、腎臓の上にある副腎(ふくじん)に約1cmの水ぶくれも見つかりました。 これは悪性ではないと判断され、経過観察となりました。 そのほか手術前に、がん細胞を切り取って良性か悪性かを調べるか悩みましたが、摘出からがん細胞が散る可能性を考えて行わず、「おそらく良性」という医師を信じて手術に臨みました。 家族のために、あと10年は絶対に生きると決めました。 『「がんだね」という医師の言葉を聞いて、真っ先に頭に浮かんだのは妻と小学3年の娘、幼稚園年長の双子。 自分が死んだら家族を守れない。 まだ死ぬわけにはいかないという思いが強く沸き、 がんと闘く覚悟持ちました。...